top of page

Blog


ライスブラウン(米ぬか)オイルで全身保湿
空気が乾燥し、肌がカサカサになりやすい季節になりましたね。みなさんは、どのような方法で肌の保湿をしていますか? お顔・手・かかとは保湿ケアしている方は多いと思いますが、他はそのままにしていませんか? 実は、私は最近まで気分が乗ったときや乾燥がひどいときだけ全身保湿(ケア)を...

ayumi harada
2022年1月15日


自分を癒す力
気持ちが落ち込む、気分が沈む、多かれ少なかれ誰もが経験することです。 頑張りすぎて疲れ果て、もう一歩も前に進めない….などという気持ちになる事だってあるでしょう。 世の中は理不尽なことも多く、上手く折り合いをつけられず、心が折れそうになる事も。...

yuuki suzuki
2021年12月15日


アロマで安眠
睡眠不足は、頭がシャッキリせず、眠気や倦怠感があり一日気分が優れない状態になります。目の下のクマやたるみ、化粧ノリが良くないなど肌の不調を感じる方も多いでしょう。単純なミスやイライラ、集中力の欠如・落ち込みやすいなど、メンタルにも影響がでてきます。...

ayumi harada
2021年12月10日


夜の入浴で体調を整えましょう<深呼吸と精油でリラックス>
肌寒い季節になってきましたね。 秋は、暑さもやわらぎ過ごしやすい季節ですが、実は体調不良になりやすい季節です。 なんだか体がだるい・頭痛がする・眠っても疲れがとれない・胃腸の調子が良くないなどありませんか? 秋は、朝晩の気温差が大きく、身体がうまく対応できずに自律神経が乱れ...

ayumi harada
2021年12月1日


からだの免疫機能を向上させる正しい方法
免疫、免疫力、というキーワードを、昨年から様々なメディアで目にするようになりました。 ある食品を摂取すると免疫力があがる、発酵食品を常食すると免疫力があがる、ワクチンを接種すると特定のウイルスに対して感染しづらくなる、重症化しづらくなる免疫を獲得できる、というものがほとんど...

yuuki suzuki
2021年8月12日


健康で美しいからだを作るための素材、食材 はとむぎ
健康にとても良い、と言われている素材は星の数、でも自分が必要としている食材、自分に合う食材はどのようなものなのか、ご存じでしょうか。 これを毎日摂ると確実に体調や気分があがるという食材はありますか? どのような基準で選んでいますか?...

yuuki suzuki
2021年8月11日


良質な眠りがもたらすもの
良質な睡眠は、最高の美容法です。 その理由は、 睡眠時には、からだをリカバリーしてくれる成長ホルモンが最も多く分泌されるから。 成人しても、からだは毎日少しずつ生まれ変わり続けているのです。そのサイクルが遅くなってくるとお肌に老化のサインが目立つようになり、寝ても疲れがとれ...

yuuki suzuki
2021年8月10日
bottom of page
