top of page
green2.jpg
icon01.png

薬食研究家

”薬食同源”
食べる物こそが根元の美しさを育む

食事療法

UNI method

kazarikei.png

『UNI METHOD』は、日々の食生活の改善で、

健康で美しい身体を作れるノウハウ

人のからだは、食したもので作られています。

もちろん、生活習慣や運動を継続しているかどうかで、からだがどう作られるかには大きな違いはでてきますが、基本、 毎日食しているものが、 からだを作り上げているのです。 中国、東洋全般の食医の奨励する薬膳の食べ方と、欧米の植物療法で医師が奨励する食べ方 、考え方に 相反するメソッドがあることに疑問を持ち、 栄養学、 植物療法、薬膳、漢方、民間療法、などを勉強 してきた結果、単純な理論にたどり着きました。

それは、万人に良い食べ物(食材・調理法)はない 、 という事実です。 その理論に基づき、様々な食事療法、有用性の高いファ スティングのためのノウハウを研究し 、 『 UNI METHOD 』 を作り上げました。

心身自在 自分のなりたい身体は作れる セミナー(外資ホテル社員教育・企業社員教育)

アユールヴェーダ  薬食同源 セミナー(百貨店外商様向け)

食事療法.jpg

メニュー開発

UNI made

kazarikei.png

薬膳、植物療法、アユールヴェーダ、日本料理、

韓国料理、イタリアン、フレンチ、これらの食の知識を

応用して、 素材の用途開発、オリジナルのレシピ作り。

それが『 UNI MADE 』 

食を語る上で、メニュー開発は欠かせません。素材の特性を生かし、旨味を最大限に引き出す 調理方法であることは基より、その素材の栄養価を最大に生かすために適切な調理法を択ばなければ 効力は半減してしまいます。

また、 同じ食材で も季節に よって調理方法を変える必要があるものも ありますし、 栄 養価を高める食材の組み合わせも重要です。

 

ホテルダイニング 朝食、ランチ、パーティメニュー ・ アレルギー対策 給食デザートメニュー ・ 米粉の用途開発

メニュー開発.jpg
食事療法
メニュー開発
mail.png

カウンセリング、 商品開発のアドバイザー等承ります

blog.png

Blog

bottom of page